|
桐生手描き紋章上絵 |
| |
|
|
|
武家時代においては非常に重要なものであり、今も生活の中に生き続けている家紋(かもん)の歴史(れきし)は古い。その伝統(でんとう)を紋章上絵師(もんしょううわえし)として、父親の代を経て現在に伝えています。 |
| |
|
|
小林 啓祐 小林 芳夫 |
| |
|
|
額 6,000 円〜 25,000 円 程度 |
| |
|
|
|
群馬県ふるさと伝統工芸品
平成11年 小林 啓祐 工芸士認定
平成12年 小林 芳夫 工芸士認定
|
|
あなたは、ご自分の先祖についてどの程度ご存知ですか?
親や親の兄弟、祖父母、曾祖父母くらいまではご存知だと思います。ではそれ以前の尊属は?
役所で管理している戸籍(除籍)の保存期間は80年。
明治以前の祖先の戸籍(除籍)が無くなろうとしています。
今、しずかなブームとなっている家系図作成。我が家の家系図を作って子供、孫達に残してみてはいかがでしょうか。
家系図には、家紋は欠かせません。
桐生手描き紋章上絵では、あなたの家に伝承されている家紋を製作いたします。
手描き家紋家系図は、ご自身と子孫に残す貴重な家宝になることでしょう。
|
|
「家紋図鑑」 我家の家紋を調べましょう。
|
|